メタバースプラットフォーム「Cluster」の法人によるイベント開催費用について
国産メタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」の法人利用について調べていたところ以下のようなページを見つけました。
https://note.com/cluster_official/n/ne49b3cb7eb40
法人利用については事前に運営への相談が必要ということで、勝手に自作のワールドを公開したり、イベントを開催したりするのは原則NGのようです。
法人利用・営利利用のガイドラインには下記記載がありました。
また、cluster上で収益を得る方法として「Vアイテム」「有料チケット」「物販機能」「アバター販売機能」を提供していますが、これら以外の方法で直接・間接的に収益を得るイベント・ワールドについては原則として認めておりません。具体的には「独自にチケット販売を行い、限定公開イベントのURLを購入者にのみ共有するような企画」といったケースや、「法人間でのワールド制作の受託制作業務」などが該当します。
https://note.com/cluster_official/n/ne49b3cb7eb40
もしかすると、法人向けのイベント開催におけるワールド制作や手配などはcluster社へ委託する必要があり、その際に費用が発生する可能性もあるのかもしれません。(当方法人でないため確かめることはできませんが)
どれくらいの費用がかかるか不明ですが、これがもし数百万の単位になると小規模な法人にはなかなか手が出せないかもしれませんね。
現状メタバースでのイベント開催で実益を得るのはなかなか難しいと思うので、現状は話題性目当てだけでお金を出せるような大手企業じゃないと採算が合わないという判断になるのではないかと想像しています。
この辺もし詳しい方いらっしゃいましたら内容をアップデートしたいと思いますので、情報提供お待ちしております。
投稿者プロフィール

最新の投稿
Webサイト制作実績2022.05.20オンライン英会話「みんなの英会話」のシステム開発を担当させて頂きました。
Webサイト制作実績2022.05.12南柏あたご整骨院のサイトリニューアルを担当させて頂きました。
メタバースブログ2022.05.10未来のVR体験を大きく変える革新的技術まとめ
SEO対策・ホームページ集客2022.04.26八千代市のおすすめホームページ制作会社5選/Google評価順