タドワークス制作のプロフィールアイコンを弟者さん(ゲーム配信者)の動画で使ってくれてる!?新着!!
家族がテレビでゲーム配信者の弟者さんの動画を見ているのを一緒に見ていたら、ふと見覚えのあるプロフィールアイコンが・・・。 これってタドワークスが配布してるフリーのプロフィールアイコンでは!?スマホで表示して見比べてみると […]
なぜSCSSを使わないのか新着!!
Webコーディングにおいて少し前からSCSSという記述方法が登場しています。簡単に言えばこれはCSSをよりプログラミング言語に近い構造で記述できるもので、ネスト構造などを簡単に扱うことができます。SCSSで書かれたものは […]
【JQuery】appendで追加した要素でclickイベントが発火しないときの対処法
JQueryでclickイベントがうまく発火しない・・・もしかしてそのクリック対象の要素、appendで追加していませんか? appendで追加した要素でclickイベントを発火させるには以下のように記述を変更する必要が […]
ホームページ制作会社に作業を依頼するときの注意点
ホームページ制作の際に、発注先に「~と同じデザインにしてください」と参考サイトを送るケースというのは割とあったりするのではないかと思います。 まったく何もない状態からデザインを詰めてゆく作業は時間がかかるため、この気持ち […]
ウイングアーク1st株式会社様の情報メディア「データのじかん」のサイトリニューアルに協力させていただきました。
この度、ウイングアーク1st株式会社様が運営するDX情報メディア「データのじかん」のサイトリニューアルに協力をさせていただきました。今回担当したリニューアルの範囲につきましては、セキュリティの観点から記載は控えさせていた […]
【コピペで使える】WordPressで~日以内の記事にNEWアイコンを出す方法
ワードプレスのオリジナルテーマを作って運用をはじめてみたけど、ビジュアルエディターを開くと実際のサイトデザインが反映されず、ビジュアルエディターの意味がない・・・そんな風にお悩みの方はこちらをお試しください。 ワードプレ […]
【コピペで使える】WordPressのビジュアルエディターにデザインを適用する方法
ワードプレスのオリジナルテーマを作って運用をはじめてみたけど、ビジュアルエディターを開くと実際のサイトデザインが反映されず、ビジュアルエディターの意味がない・・・そんな風にお悩みの方はこちらをお試しください。 ワードプレ […]
【コピペで使える】WordPressでpタグ自動挿入を回避する方法
ワードプレスの固定ページや投稿ページでコーディングをしていたら意図せぬ場所に勝手にpタグが挿入されている!とお困りの方はこちらをお試しください。 functions.phpに下記コードをコピペして保存するだけで問題解決で […]
WordPress(ワードプレス)サイトリニューアルの難しさと注意点
備忘録も兼ねてワードプレスサイトリニューアル時の注意点について少し記載したいと思います。 リニューアルはリニューアル対象のサイトの規模や運営期間が大きければ大きいほど大変な作業になります。 これは単純にサイトのデータ量が […]