コンテンツ

コンテンツ
【コピペで使える】リンククリック数を自力で計測するJavascriptコード

HTMLサイトで指定のリンクのクリック回数を記録したいといったケースがあります。 リンククリックの計測で検索するとGoogleアナリティクスの設定が出てきますが、本記事ではJavascript(JQuery)とPHPを使 […]

続きを読む
WordPress
【コピペで使える】ワードプレスで投稿一覧を無限スクロールで表示させる方法(カテゴリー別)

WordPressの記事一覧を「もっと見る」ボタンなどで、ページ下部に動的に読み込んでゆく無限スクロールを実装する方法をメモします。   用意するもの JQuery JavaScript部でJQueryを使用し […]

続きを読む
コンテンツ
【コピペで使える】Googleフォームの送信内容をGmail以外のメールアドレスに転送する方法

Googleフォームの送信内容をGmail以外のメールアドレス(例えば、info@tadworks.jp等)に転送したい場合がありますが、これはGAS(Google Apps Script)というしくみを利用することで実 […]

続きを読む
SEO対策・ホームページ集客
ドメイン移管手順メモ

移管元 ・元サイトデータのダウンロード ・対象ドメインのWhois公開代行設定解除・レジストラロック解除 ・AUTHコードの取得 移管先 ・AUTHコード入力しドメイン移管申請(支払いあり) 移管元 ・ドメイン移管承認メ […]

続きを読む
HTML/CSSサンプルコード集
【コピペで使える】プレーンなJavascriptで作る開閉ボタン(よくある質問等)

ホームページのよくある質問などのページでこんなインターフェイスを見かけたことはありませんか? よくある質問のようなページでは、ユーザーは自分が知りたい情報に素早くアクセスしたいため、それ以外の内容のテキストボリュームが多 […]

続きを読む
コンテンツ
【コピペで使える】フォームへの生年月日入力でリアルタイムに年齢を表示するサンプルコード

今回はフォームで生年月日を入力した際にリアルタイムで年齢を計算して表示するスクリプトコードを紹介します。 サンプルコード <html> <head> <meta charset="utf-8 […]

続きを読む
HTML/CSSサンプルコード集
【コピペで使える】WordPressで投稿テンプレートをカテゴリ別に変える方法(カスタムフィールド使用)

WordPressでウェブサイトを作るときに、カテゴリーによって投稿テンプレートを変えたいという場合があります。今回はその場合のサンプルコードを紹介します。   概要 複数のお店を紹介するサイトの制作を想定しま […]

続きを読む
コンテンツ
ココナラの広告機能(サービスPR)の費用対効果は?実際使ってみた感想

最近ココナラに出品者が出品を宣伝できる広告機能が追加されました。 こういうのが出たときはとりあえずは使ってみるようにしてるので、ひとまず広告費として1000円を投入してみましたがその結果を紹介します。 あまり大きな案件を […]

続きを読む
コンテンツ
VTuber事務所立ち上げに最低限必要なもの

今回はスモールスタートでVTuber事務所を立ち上げる際に必要なものということでメモがてらに投稿をしてみたいと思います。(内容は随時アップデートしてゆきます) 費用がかかるものとしては最低限これくらいのものがあればいいの […]

続きを読む
コンテンツ
ネットの風評被害対策サービスに関する所感

IT系の中小企業で風評被害対策のサービスをPRしているところをよく見かけます。試しにGoogleで「風評被害対策」で検索すると検索結果上部の広告枠(リスティング広告)にたくさんの会社の宣伝が出てくるでしょう。 風評被害と […]

続きを読む