Webアプリケーション開発
データのじかんにChatGPT APIを使った質疑応答フォームを実装いたしました。
データのじかんサイト上に、ChatGPT APIと連携した質疑応答フォームを実装させていただきました。質問入力に対し、リアルタイムで回答が返ってきます。 また質問内容とそれに対する回答をGoogleスプレッドシートに格納 […]
【JQuery】appendで追加した要素でclickイベントが発火しないときの対処法
JQueryでclickイベントがうまく発火しない・・・もしかしてそのクリック対象の要素、appendで追加していませんか? appendで追加した要素でclickイベントを発火させるには以下のように記述を変更する必要が […]
WordPress(ワードプレス)サイトリニューアルの難しさと注意点
備忘録も兼ねてワードプレスサイトリニューアル時の注意点について少し記載したいと思います。 リニューアルはリニューアル対象のサイトの規模や運営期間が大きければ大きいほど大変な作業になります。 これは単純にサイトのデータ量が […]
データのじかんセミナーズの企画~システム開発を担当させていただきました。
ウイングアーク1st株式会社が運営する「データのじかん」の関連サービス「データのじかんセミナーズ(リリース準備中)」の企画・開発を担当させていただきました。完全スクラッチでの独自システム開発となります。 今回対応させて頂 […]
Webメディア「データのじかん」向け新規機能「ひそひそアバター」の企画・開発を担当させて頂きました。
ウイングアーク1st株式会社(東京都港区)様が運営するWebメディア「データのじかん」の「ひそひそアバター(β版)」機能の企画・開発を担当させていただきました。 この機能を使うとウェブサイトの特定の画面にリアルタイムにア […]
Webサイト運用で複数の外注を使う場合の注意点
今回はWebサイト運用において複数の外注を使う場合にサイトオーナーが注意すべき点についてご紹介したいと思います。 Webサイトを運用する上で外注を複数使う必要が出てくる場合があります。例えばですが、サイトの保守管理をお願 […]
リーンスタートアップとMVP(Minimum Viable Product)のすすめ
今回はリーン・スタートアップとMVP(Minimum Viable Product)のすすめということでご紹介をしたいと思います。 まず用語の説明から。 リーンスタートアップとは 以下Wikipediaから […]
Webアプリケーション開発を外注する際の注意点
今回はWebアプリケーション開発を外注する際の注意点というところで思うところを書いてみたいと思います。 まずWebアプリケーション開発を外注する際の選択肢としては大きく分けて以下のふたつがあるかと思います。 ①開発会社に […]