PC上のホワイトボード?メモ帳はとても優れた思考ツール
私はパソコン上で作業をしたり物事を考える場合、メモ帳(テキストエディタ)を多用します。
例えば、
- ・記事の構成検討
- ・原稿の執筆
- ・ページ制作(HTML・CSS)
- ・プログラミング
こういったものをすべてメモ帳で行います。
原稿の執筆であればワード、企画書であればパワーポイントなどがありますが、こういったものは原則複数人で認識を共有する必要がある場合しか使いません。
また、HTML・CSSのコーディングやプログラミングでは、AdobeのDreamweaverやeclipseといった統合環境もありますが、結局のところ余計なものが多く使いづらいというのが結論です。
メモ帳は非常にシンプルなアプリケーションでメモリも食いませんし、どのPCにもデフォルトで入っているのでアプリケーションをインストールしないと見れないということもありません。
環境依存の少ない非常に便利なツールと言えます。
資料作りというのはあくまでも目的を達成するための手段ですから、手段そのものにとらわれることなく、コストパフォーマンスのよい方法を追求すればよいのかなと考えています。
投稿者プロフィール
