ホームページ制作の依頼、Web制作会社とフリーランスどっちがいい?

今回はホームページ制作を依頼する場合に、Web制作会社とフリーランスのどちらに依頼するのがよいか、業界人の立場から率直にお話してみたいと思います。

ちなみに筆者自身は現在はフリーランスで活動をしていますが、以前にはWeb制作会社に勤務していたこともあります。

もちろん一概にどちらがよいということは言えず、それぞれメリット、デメリットがありますのでその点ご紹介してゆきたいと思います。

Web制作会社に依頼する場合

それではまずWeb制作会社にホームページ制作を依頼するときのメリット・デメリットを紹介します。

メリット

  • ・納品物の品質がある程度担保されている
  • ・自社でディレクションをする必要がない
  • ・取引の信用度が高い

デメリット

  • ・見積もりが高い
  • ・ひとつひとつの対応が遅い
  • ・融通が効かない

Web制作会社ではひとつの案件に関わる人数も多いですし、従業員の給料も支払わなければいけないため、全く同じものを作ったとしても料金はかなり高くなります。

フリーランスに依頼する場合

次にフリーランスにホームページ制作を依頼するときのメリット・デメリットをご紹介します。

メリット

  • ・見積もりが安い
  • ・ひとつひとつの対応が早い
  • ・融通が効きやすい

デメリット

  • ・スキルにバラツキがある
  • ・自社でマネジメントをする必要がある
  • ・相手が悪いと最悪逃げられる場合もある

フリーランスは実務経験が豊富なスキルの高い人に当たるとよいのですが、クラウドソーシングサイトにはほぼ素人もたくさんいたりします。

また仕事だけ受けて実際の作業は他の人に丸投げするような悪質な人もいて、こういった場合意思疎通が困難で最終的に音信不通・・・なんてケースもあります。

まとめ

どちらも一長一短ですが、フリーランスはいい人に当たると非常に費用対効果の高い仕事をしてくれます。

ただこういった人と出会える機会というのがなかなかないというのが実情かと思います。クラウドソーシングサイトは人が増えて、受注者も依頼者も質が低下してゆく傾向があります。

スキルの高い人はすぐに囲われてしまうので、なかなか表には顔を出してこなくなってしまうでしょう。

また昨今はWeb制作会社も単発の受託案件だけではなかなか維持してゆけないので、ディレクションや品質管理だけ担当して実作業はフリーランスに外注しているパターンも少なくないと思います。(家電量販店と工事業者のような関係)

そう考えると、ディレクターとデザイナー、コーダーなどが一組になっているフリーランスチームというのは、仕事をする上でベストな形ということができるのかもしれません。

Follow me!