転職で年収が上がるのはなぜか

大きく年収を上げたい場合に有効な選択肢として「転職」があります。

転職の際には、前職の年収をベースに、これまでのキャリアを踏まえて金額交渉ができるケースが多いため同じ会社にいたのでは難しいような年収アップを狙えるわけです。

ですが、これは前職の会社で市場価値に見合った報酬が支払われていなかったということになりますから何かおかしな感じがします。

その会社自体に資金がないということであれば仕方ないのですが、そうでない場合に市場価値での評価とズレが出ているというのはどういうことなのでしょうか。

思うに、これは会社の評価体制が市場価値と乖離している状況なのだろうと思います。

これは、単純に評価体制が整っていない場合もあるしょうし、昇進と昇給がセットになっているもののそもそも役職のポジションが空いていない、また、社内の人間関係を考慮して給与がコントロールされているなど様々あるかと思います。

※そもそも市場価値の高い業務を担当させてもらえないケースについては今回は対象外とします。

こういった場合は、もはやその会社で年収が上がる見込みがないということになりますから、高い年収を貰えるポジションの空いている会社、もしくは、評価体制の優れた会社に転職してしまった方が早くキャリアアップできるということになるものと思います。

評価体制と組織体制、また、人間関係などを踏まえてその会社にいた場合の生涯年収をシミュレーションし、それが満足いくものでなければ転職という選択肢を検討するとよいかもしれません。

Follow me!