”俺もあのときやっておけばよかった”と感じたときに読む記事
世の成功者をみたときに、「私もあのときやっておけばよかった」「先を越された」なんて感じたことはないでしょうか?
私もサラリーマン時代にはそんなことを感じたことがありました。
というのは、過去にその成功者と同じアイディアをもったことがあったからです。自分があのときやっていれば・・・なんて思うわけですね。
しかしながら自分で事業をやるようになって思うのはこれがただの現実逃避でしかないということです。
ただ自分の現状に漠然とした不満があって過去にとらわれている状態です。
少し視点を引いて冷静に考えてみれば、5年後の成功者は今アイディアを形にしようと挑戦をしていることでしょう。
つまり過去にあったチャンスを後悔している暇はなく、今現在目の前にあるチャンスと向き合うべきです。
そしてそこでわかるのは、たとえ目の前にあるチャンスに気づいても、それを成功につなげることは思いのほか大変であるということです。
アイディアというのは誰でも考えつくものであって、本当に難しいのはそのアイディアを形にするプロセスにあるからです。
その過程には多くのリスクや障害があります。これを乗り越えてまで行動しようという人はそうそういません。それが起業家なのです。
ですから今の私はたとえ過去に同じアイディアをもったことのある事業で成功した人を見ても、「よく実行したな」「多くの苦労があっただろうな」と尊敬の気持ちを抱くのみです。
そして新たなチャンスを前にしては、できるだけリスクのない状態で種をまいておくようにしています。種はできるだけ多く撒いて、少し芽を出したものを見逃さないようにします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
コンテンツ2023.05.30タドワークス制作のプロフィールアイコンを弟者さん(ゲーム配信者)の動画で使ってくれてる!?
コンテンツ2023.05.26なぜSCSSを使わないのか
コンテンツ2023.05.23【JQuery】appendで追加した要素でclickイベントが発火しないときの対処法
コンテンツ2023.05.19ホームページ制作会社に作業を依頼するときの注意点