【迷惑メール情報】Re:【重要】カード情報更新のお知らせ
より多くの方がネット環境を安全に利用できるように、今回はタドワークスにて発見された迷惑メールについて情報をシェアしたいと思います。
キャプチャ画像
送信元メールアドレス
Rakuten-card.co.jp@mx-proxy007.phy.lolipop.jp
送信元メールアドレスのドメインはロリポップレンタルサーバーのドメインですので、明らかに楽天のドメインではありません。こういったメールがロリポップレンタルサーバー経由で送られるのは問題ありですね。
楽天を名乗っている以上は迷惑メールというよりは詐欺メールになるかと思います。
判断のポイント
メールアドレスのドメインは非常に決定的な判断基準となりますが、文面でも迷惑メールはある程度判断することができます。
今回で言うと、以下のようなやや不自然な文章ですね。
”弊社のモニタリングにより。普段と違う不審なログインが見つかり。誰かがお客様のいつもお使いになった支払方法を変更しようとしていたそうです”
一般的に企業が運営するサービスからのメールでこんな不自然な文章のメールは送られてはきません。
また、”星期五”といった意味不明の漢字もポイントです。
迷惑メールには必ずこういったおかしな文章が見受けられるので、内容を見て焦って行動せずに必ず一度は迷惑メールを疑って、冷静にメールアドレスや文章をチェックするようにしましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
コンテンツ2023.05.26なぜSCSSを使わないのか
コンテンツ2023.05.23【JQuery】appendで追加した要素でclickイベントが発火しないときの対処法
コンテンツ2023.05.19ホームページ制作会社に作業を依頼するときの注意点
Webサイト制作実績2023.05.16ウイングアーク1st株式会社様の情報メディア「データのじかん」のサイトリニューアルに協力させていただきました。